これからも美術を楽しんでください。
  • 美術を解体してみる講座です。
  • 今日は絵画の構造について考えます。
  • 美術館の学芸員からごあいさつ。
  • 講師は神奈川県立近代美術館非常勤研究員の伊藤由美先生。
  • 保存修復がご専門です。
  • 手がけられたお仕事のお話もうかがいながら、絵画の構造を学びます。
  • 午後は実際に絵画を観察しながら構造を確認しましょう。
  • 美術館の収蔵庫に向かいます。
  • 収蔵庫を見学。
  • 前室で作品を観察します。
  • 額縁から作品を外してみます。
  • 作品にもたくさんの情報があります。
  • 他の作品も見てみましょう。
  • 十分な観察が、保存修復の基本です。
  • ワークショップ室に戻り、他の作品をいくつか観察します。
  • 時代によって絵画の構造が違うこともあります。
  • よく観察して保存修復の方法を考えます。
  • 作品の現状を保持することが基本です。
  • 絵画の仕組みを知ることで、作品の理解が深まります。
  • これからも美術を楽しんでください。
美術を解体してみる講座です。
美術を解体してみる講座です。